アロアソのバスオイル体験
今年の夏、AirQにアロマセラピーアソシエイツの香りが2種類加わったのですが、今までアロマセラピーアソシエイツの商品を体験したことがなかったので、初めてバスオイルを使用してみました。 使い方はキャップ1杯~2杯分を湯舟に […]
今年の夏、AirQにアロマセラピーアソシエイツの香りが2種類加わったのですが、今までアロマセラピーアソシエイツの商品を体験したことがなかったので、初めてバスオイルを使用してみました。 使い方はキャップ1杯~2杯分を湯舟に […]
新宿伊勢丹にて開かれているサロンドパルファンという香水の催事に行ってきました。昨日は催事の初日とあってかなり賑わっていました。 ブランドによっては通常オンラインでしか販売していないものや、日本の文化を表現した香水など普段 […]
以前よりも香りが弱くなったように感じるので、強くして欲しいというお声をお客様から伺うことがあります。 香りが弱く感じる原因として「嗅覚順応」であるケースが多くあります。 目の暗順応と同じように嗅覚順応があります。 例えば […]
AirQについて、フレグランスの種類によって同じレベルでも消費量が異なるのはなぜか? というご質問頂くことがありますが、これは香料によって密度が異なるためです。 例えば、気温が4度の場合、水の密度は1g/㎤ですが、 バニ […]
本日、7月10日に英国生まれでアロマ製品の高級ブランドであるアロマセラピーアソシエイツの香りが2種類入荷しました。 2種類の香りは「リバイブモーニング」と「サポートブリーズ」です。2つともAirQの香りの中では唯一100 […]
インフルエンザの季節がやってきました。 インフルエンザウィウルスを死滅させる精油として、ドクダミ、ラベンサラ、ユーカリラディアータ、ティートリーがあるそうで、富山大学の教授による論文でも抗インフルエンザ作用の結果が発表さ […]
今年の2月に「サボン」がリリースされて以来の新フレグランス、「抹茶」「菖蒲」が来月に入荷の予定です。 まだ香調説明を受けていませんが、香りの感想を述べたいと思います。 「抹茶」、「菖蒲」は日本人調香師が手掛けたとあって、 […]
約2年前に廃盤となった「アンシャンティッド アップル」が来月より復刻します。 さっぱりしたリンゴにムスクが効いた香りです。 ジャンルとしてはフルーティー系になりますが、甘すぎず、青りんごのような軽さがあります。 オフィス […]