Prolitec社のAirQについて
Prolitec社(米国)の業務用アロマディフューザーです。月額レンタルでご提供しております。弊社にてメンテナンスを行うので、お客様の手間がかからず、良い香りがする空間をご提供致します。渋谷区の弊社ショールームで取り扱いの全商品、全フレグランスを展示しています。
AirQラインナップ
対応体積 3.5m × 24坪
サイズ W140×H140×D149mm
重量 約1.2kg
フレグランス 105ml * 13種類
設置方法 床置
カラー ブラック、ホワイト
対応体積 3.5m × 72坪
サイズ W219×H222×D98 mm
重量 約2.2kg
フレグランス 500ml
設置方法 床置、壁付け、ライトレール
カラー ブラック、ホワイト
+ デモ動画、その他詳細
現場調査の上、弊社でライティングレールを取り付け可能です。 天井の仕様や空きコンセントの場所によっては、 ライティングレールを取り付けできないこともありますので、ご了承下さいませ。
3つの休止時間サイクル選択可能
通常AirQは7分の休止と運転を繰り返して噴霧しますが、
30秒(VSOC)、2分(SOC)、7分(NOC)の3つの休止時間を選択できます。
21通りのプログラム設定可能
タイマー設定、噴霧レベルは曜日ごとに3通り×7日、
1週間で21通りのタイマー、噴霧レベル設定が可能です。
例)平日午前中は弱めのレベル、
土日の午後は強めのレベルに設定できます。
FANの送風力を調整可能
5段階で送風力を調整できます。
デモ動画
対応体積 3.5m × 360坪
サイズ W340×H394×D172mm
重量 約6.5kg
フレグランス 1250ml
設置方法 床置、集中空調室
カラー ホワイト
※ 価格はフレグランス込みで月額レンタル代AQ270@9,500円(税抜き)~です。契約期間等によって割引がございます。
詳細はお気軽にお問い合わせ( tel : 03-6721-1475 )下さい。
法人・店舗に限り2週間の無料お試しを承ります。
AirQの特長

ショールームでAirQの香りを体験

渋谷区神宮前の弊社オフィスにショールームスペースを設けました。
沢山の種類の香りをご確認されたい場合やお急ぎで導入をご検討の場合は、
ご予約のお電話の上、お気軽にお越しくださいませ。
AQ160及び自社製品に限りショールームで販売もしております。


香りのある空間を今すぐ無料体験

癒し、高級感、爽快感。香りで空間の印象が変わります。
有名ブランドが導入した香りを無料で体験できます。
詳しくは、初めてご利用する方へをご参照下さいませ。
Step 1 | Step 2 |
・お問い合わせ後、香りサンプルを郵送又は訪問時にお渡し ・設置場所、機種、台数をご提案 | お試しご希望の香りを最大3種類までご選択 |
Step 3 | Step 4 |
2週間の無料お試しスタート | 2週間後ご契約手続き、又はお試し機器の徹去。 |
導入後のサポート

メンテナンス共有サービス
2カ月毎のメンテナンス内容や契約内容についてwebよりご確認頂けます。ご契約後にID,PASSをご案内致します。
香りの変更は、次回訪問をお知らせする自動配信のメールに記載のurlよりサンプル取り寄せをご依頼下さい。
サンプルが届きましたら、次回ご希望の香りをご連絡下さい。

不具合対応ポリシー
稀にフレグランスカートリッジやディフューザーの不良で噴霧に問題が起きることがございます。
レンタル機器に不具合に生じた場合、翌営業日以内に良品と交換致します。良品交換までに2営業日以上かかった場合は、月額レンタル料金の日割り計算分を割引します。
製品起因による故障の場合は、無償交換致します。
メーカーについてProlitec(プロリテック)社概要
本社 アメリカ、ウィスコンシン州
従業員数 111名
資本金 $1.2M
<沿革>
1996 : フランスにて研究開発機関として設立
2000 : 空気中にナノ粒子を噴霧する画期的な手法を発明
2003 : フランスで特許を取得 (特許 No.FR2767492)
2005 : アメリカ Milwaukeeに本社を移し、事業を開始
2009 : 世界41カ国での事業展開。日本での事業を開始
2011 : Scent Marketing of the yearを獲得
2019 : 日本で純契約台数約15,000台(弊社以外の代理店も含む)
2021 : 本社工場移転。移転前の2倍の約1120坪の工場に移転。
世界83か国で約10万台導入。
おすすめコンテンツ

>AirQが良く香る理由
お客様から「なぜよく香りが広がるのか?」というご質問を頂くことがあります。簡潔に回答すると、カートリッジ側に…

>臭いの解決事例
フレグランスに配合された消臭剤が悪臭に吸着し、臭いが発生しにくい分子に変換するため、消臭効果…

>オフィス内での香り
心地よく働けるオフィス環境づくりの一環として、緑化やBGMなどに加えて、香りをエントランスや執務スペースにも…